
毎年8000件以上公表される、
補助金・助成金をAIで自動マッチング
検索から交付申請まで全面的にサポート
私たちの強み

圧倒的な掲載件数
補助金や助成金の検索システムの多くは助成金だけであったり補助金は全国的な物だけであることが多いですが、我々の提供する検索システムでは地方自治体や財団が公表するものまで網羅しています。
特に地方自治体の実施する補助金は採択率が高い傾向にあるので狙い目です。

オンライン相談で
全国どこでも対応
補助金・助成金診断はもちろん、初期面談から申請サポートまで、ZOOMやLINE、Chatworkなどを活用し完全オンラインで対応可能です。
お客様のパソコン画面上で資料を共有し対面と同じようにご説明いたします。

経営コンサルタントによる
事業計画の提案
経営コンサルタントによる補助金計画を作成いたしますので、1つの補助金だけではなく複数の補助金を活用することによる中長期的な経営戦略の提示が可能です。
事業の現況と将来の展望から、いつ、どの補助金を、何に使うのか、御社の事業が拡大していくための補助金活用計画をご提案致します。
サービス
検索から交付申請まで、全面的にサポートします!

毎年公表される8,000件以上になる補助金・助成金等の情報から御社の住所、業種、資本金、従業員数を基にAIが申請可能な補助金・助成金等をマッチングします。

補助金の相談だけではなく経営コンサルタントとしても活躍するプロが御社にぴったりの補助金計画をご提案いたします。

補助金がどのように活用できるのかを知り、補助金や助成金についての正しい知識を身に付けてください。

業種・業態はもとより様々な補助金の申請を支援してきたプロがサポートいたします。


最新記事
-
Uncategorized
インボイス制度の対応におすすめの補助金4選!受給要件も紹介
2023年10月1日からインボイス制度が開始されるにあたり、準備を進めている事業者の方も少なくないでしょう。 インボイス制度では請求書や領収書に記載すべき項目が変わるため、これまでの会計ソフトやレジでは対応できない場合が […] -
コラム
電子帳簿保存法では紙保存は廃止?!電子保存の方法をパターン別で解説
請求書や納品書など取引先との大事な書類、社内でどのように保管しているでしょうか? Excelなどでフォーマットを作成し、「紙」に印刷して保存している場合も多いのではないでしょうか。 2024年1月に施行される電子帳簿保存 […] -
情報
【働きやすい社会を目指す】働き方改革を支援する助成金・補助金8選!
働く意欲をもつすべての人にとって、働きやすさを実現することは仕事をするうえでのモチベーションアップにつながります。 働きやすい企業が増えることは生産性向上を図るための社会づくりとなり、これこそが政府の目指す働き方改革とな […] -
コラム
インボイス制度は個人事業主にどう影響?知っておくべき9つの基礎知識
個人事業主やフリーランスの方にとって影響が大きいといわれているインボイス制度が、2023年10月1日にスタートします。 実際にインボイス制度が始まると、どのような影響があるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。 […] -
情報
【2022年度版】人材育成・企業内研修で使える助成金まとめ
人材育成、それは将来にわたって活躍できる人材を育てることです。 スキルアップを積極的にサポートすることは、社員1人1人のさらなるパフォーマンスの向上、ひいては企業価値も高めることにつながります。 しかし、人材育成のための […] -
コラム
【補助金の申請】併用はできる?複数申請は?事例も紹介!
申請したい補助金がいくつかある場合には「併用はできるのか?」「同時申請はできるのだろうか?」など、さまざまなお悩みが浮かぶと思います。 補助金を併用することができれば補助の上限額も広がり、充実した補助を受けることで事業の […]
カテゴリーで探す
タグで探す
65歳超雇用推進助成金 1000万円 IT導入補助金 おすすめ みなし仕入率 ものづくり・商業・サービス補助金 ものづくり補助金 インボイス インボイス制度 キャリアアップ助成金 ペーパーレス 両立支援等助成金 中小企業 事業再構築補助金 事業計画書 人材確保等支援助成金 人材開発支援助成金 仕入税額控除 作成方法 働き方改革 働き方改革推進支援助成金 免税事業者 助成金 受動喫煙防止対策助成金 国税関係帳簿書類 契約書 小規模事業者持続化補助金 支援金 新型コロナ対策 東京都 業務改善助成金 消費税 激変緩和措置 納税 経過措置 給付金 補助金 証憑書類 課税売上高 適格請求書 適格請求書発行事業者 適格請求書等保存方式 適正事務処理規程 電子保存 電子帳簿保存法
おすすめ記事
-
情報
【東京都の企業必見】テレワーク促進助成金で最大250万円のサポート!
出社せずとも仕事ができ、場所や時間にとらわれない働き方ができるテレワーク。 これからのウィズコロナ・アフターコロナ時代に向けて、テレワークをさらに定着させたいと考えている企業は少なくありません。 また「育児や家族の介護な […] -
情報
最大1,250万円!ものづくり補助金についてプロが解説!【2022年度最新版】
革新的な設備投資や新商品の試作開発に対し、一般型では最大で1,250万円の補助が受けられるものづくり補助金。 ものづくり補助金という言葉は知っていても、どのような企業が申請できるのか、どのような投資に補助が出るのか、内容 […] -
コラム
【これで完璧!】事業計画書の作成方法や目的・ポイントを徹底解説!
これから起業したり個人事業主になったりするにあたって、事業計画書を作成しようと考えている人も少なくありません。 事業の立て直しを図るために、事業計画書を作成するケースもあります。 事業計画書の作成は必須ではありませんが、 […]